Ayumi's blogAyumiのブログ一覧

     

大興奮の初日


本日もお疲れ様でございます

あゆみでございます


さてさてさてさて✨️

ついに大相撲夏場所の幕開けです


職場での旬の話題はというと…

有名な韓国アイドルさんや

歌って踊れる男性グループさんが

都内でLIVEを行ったようで

参戦された方が多くいらっしゃり

そればかりでした


野球ファンも少ないですし…

もう、、、もう胸の中にこの

生き物のような興奮を

閉じ込めておくのが辛いです


ということで

あゆみをどこまでも甘やかしてくださる

紳士様方に向けて

この興奮を日記で綴らせていただきますね


連日お仕事でしたため

YouTubeにあがっているハイライトで

初日を拝見しました

この2週間の晩酌は大忙しです


新聞でも目にしましたが

優勝額が更新されたことに

新たな歴史が刻まれる期待感がありました

力士たちの化粧まわしも

相変わらず華やかで

これは誰だ、なぜこの柄なのかと

あれこれ調べてしまいます


今場所でわたしの一番期待は

大の里の横綱昇進です✨️✨️✨️


これは、、、

これはあるのではないでしょうか!と

胸を高鳴らせおります

そんな私の期待に全く緊張を感じさせない

素晴らしい内容で返してくれた初日


技の名前は解説で知りました

あれが寄り切り…

気持ち良い白星でのスタートでした

(早くリアルタイムで

解説者並みに語れるようになりたいです笑)


私が一番最初に好きになった力士🌸は

ここ最近ずっと調子が悪いようです

踏ん張りどころかもしれませんね

誰しも必ず訪れるスランプ

どうにか振り切って欲しいです

再び花を咲かせた時が1番美しく1番強い

そして人々を感動させます

彼に目が離せません


若手の勢いと

ベテランの貫禄も見どころのひとつ


さらに面白いのは必ず出てくる

ユニークな話題です

三月場所ではネコパンチのような

動きを見せた力士が話題になりましたが

初日のある取組で

アクロバティックな大回転と

称賛された動画が上がっていました


真面目に戦っている力士には

少し申し訳ない気持ちもありますが

何事も話題あがることは…

そんなに悪いことではありませんよね?

これもひとつの見どころということで

これからも楽しませていただきたいです


これだけ語っておいてお恥ずかしながら…



取組表をみて最初に目に入ったのは






………



紀文のカニカマと竹輪です(((o(*゚▽゚*)o)))🍻


これがもう絶品なのですよね


国技館でいただと

数千円のステーキと並ぶお味になります


あぁ、無性に食べたくなってきたので

帰り道に竹輪を買いに行こ〜っと✨️


THE MUSE 🥀 AYUMI

     

うるうる毎晩


敬遠で打席がまわってきた選手が


しっかり活躍する流れが好きすぎて

毎回涙ぐんでしまいます

今日なんて勝ち越しですからね


本業日にもかかわらず

良い感じのシフト勤務でしたので

後半の試合しっかりみていました


あらためまして

皆さま本日もお疲れ様でございます

あゆみです


今夜は時間があったのと

一人暮らしの夜では無いため

盛大にお料理をしました


旬の食材が食卓に華を添えてくれます


山菜のほろ苦い香りが

春の訪れを告げますようにと

前菜に入れました


たらの芽は天ぷらにすると

サクッとした衣の中から

ほのかな苦みが広がり心まで軽やかに


ふきのとうもは味噌と合わせて✨️

ほろりと溶けるような風味は

まるで山の息吹そのものです


新たまねぎの甘みも

この季節ならではです

スライスしてサラダにすれば

シャキッとした食感と

優しい甘さが春の訪れを囁いてくれます


春キャベツも柔らかくて

巻きのゆるい葉をちぎって

軽く塩もみすると

みずみずしさが引き立ちます

そこに少しのレモン汁を垂らせば

さわやかな一品のできあがり


そして、メインは桜鯛!

春の海からの贈り物です

ピンクがかった身はお刺身にして

そのままいただくのが1番ですね

ねっとりとした甘みが

口いっぱいに広がります


残ったものは冷凍して

後日、塩焼きにしても良いかなぁ

皮目の香ばしさと身のふっくらとした

食感がたまりません


こんな風に、旬の食材をいただくたび

自然の恵みに感謝の気持ちが溢れてきます


こうして手間をかけてでも

料理をしたくなるのは

食べてくれる人がいる日だけです

(ご覧になった紳士様も

いらっしゃいますでしょ?

あゆみの1人晩酌セット…

コンビニのスモークタンの隣に

スタゲナッツをさっと

片手にきゅうり。

これで洗い物無しです🤣そんな夜もあります)


そのような存在がいてくれることに

心から感謝して

季節の味をそっと愛でながら

日々の暮らしをら楽しみたいと思います


今夜もお付き合いいただき

ありがとうございました


THE MUSE 🥀 AYUMI

     

(((ノ`^´)ノヾ(`^´ヾ)))


本日もお疲れさまでございます

あゆみです


貴方様が日々生活するなかで

あゆみを気にかけたり

いつも心の片隅に住まわせてくださって

本当に本当にありがとうございます


ゴールデンウィーク間近

もしくは上手く休日を合わせて

もう真っ最中の紳士様もいらっしゃいますね

どうぞごゆっくりと

日々のお疲れを癒してくださいませ


私の楽しみはGWの先にあります

ついに大相撲の五月場所が✨️


相撲に関してはまだ初心者ですが

好きな力士を中心に

生い立ちや成績の歴史を辿っています

(決まり手八十二種すらわかっていません…

せいぜい3.4つくらいでしょうか💦笑)


今回の見所はなんといっても「大の里」

大関の貫禄と綱取りへの期待

春場所で優勝をさらった大の里

なんて頼もしいことでしょう


あの鋼のメンタルと迫力を

ぜひ間近で見てみたいものです


まだ大関2場所目なのに

すでに横綱への道が見えてくるなんて

ゾクゾクしてしまいますね


夏場所では豊昇龍へのライバル心も

チラリと見せていたようなので

横綱・大関陣との激突は見逃せません


もし連覇なんてしてしまったら

綱取りの話が本格的に見えそうです


とあることがきっかけで

相撲を楽しむようになりました

これも大切で貴重なご縁です


もう私の趣味が7割以上

スポーツ観戦になってしまいました


TH MUSE 🥀 Ayumi

     

🥚


こんばんは

あゆみでございます


ランニングをしている時は

音楽を聴くか

テレビの音声を聴いています


朝のニュースやお昼のワイドショーなど

話題のきっかけになる

ネタが盛りだくさんです


聞き流していることもありますが

気になる情報には耳を傾けます


昨日は、かなり意識して

聞いていたニュースがありました

それは、エッグショックです


わたくし、綺麗な身体を目指しつつ

(理想は峰不二子様

現実世界の女性では○キョン様や

石原様が理想です)

美味しいものを

罪悪感なく楽しむために

普段は節制しているため

卵には大変お世話になっています


BANDO様よりもたくさん

いただいているのではないでしょうか


お昼の自家製タンパク質弁当にひとつ

おやつにひとつ

よるにひとつしてしまうことも…

鶏さんには頭が上がりません


普通の卵が

あまりにも高くなり過ぎているので

ブランド卵を買う人が

増えているというニュースでした


私は旅行や外食で

贅沢をする日以外は

スーパーのある曜日めがけて

不揃いパックを

140円前後で購入しています

一時期は税抜き98円の日もありました


東京にあるブランド卵を

100種類以上扱う専門ショップは

大賑わいだそうです


たまごかけご飯祭りで

連続グランプリに輝いた「夢王」や

農林水産大臣賞受賞した

「ぷりんセスエッグ」などの

高評価の卵もあります


また一番高いものは

ひとつ800円だとか!


ちょっと食べてみたい気もしましたが

自家製煮卵に十分満足していたり

満腹感を持たせるために

生卵をいただくことは滅多にありません


ブランド卵は生で食べた方が

美味しさがよくわかるという話ですから

あまり高い卵を食べても

その味わいの良さが

わからないかもしれませんね😑💔


あぁ、でもあの日の和食コースで

いただいたヨード卵の燻製は

君がオレンジ色に近くて濃厚で

美味しかったなぁ〜


⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆


いつもあゆみ日記をご覧くださる貴方様

心より感謝しております


ここからはお店のお話になりますが

現在、THE MUSEでは

スタッフさんの担当制度が導入されたり

お客様に他では叶えることのできない

ひとときを感じていただくには

どうしていくべきなのか

何が必要なのか…

一丸となって試行錯誤しております


新店舗がオープンしたり

周年を迎えた店舗さんがあったりと

こんなにもお客様から

愛されているグループに

籍を置かせていただけることに

あらためて感謝でいっぱいです


そして、素敵な店舗、素敵な女性が

たくさんいらっしゃる中で

ご縁をいただき幸甚の至りでございます


昨日、担当のスタッフさんが発表されました!

あゆみとしてもかなり興味深い

真面目かつユーモア溢れる

見た目はクール、ハート熱めの方に

お世話になることになりました( *´꒳​` )


さっそく日記やお写真、動画について

アドバイスをいただき

改善点や新たな試みのヒントを

いくつもいただきました


いつまでも貴方様にとって

唯一無二でいられるよう

あゆみらしく挑戦を続けていきますので

今後とも楽しみながら

お付き合いいただけますと幸いです


いつもおそばで支えてくださり

ありがとうございます


THE MUSE 🥀 AYUMI


     

春めく旬感


昨夜のheaven限定日記について

とてもあたたかいメッセージをいただき

すごく幸せな気持ちに包まれる

通勤時間となりました

(ただいま6:30です!

都会を離れているため、

電車にゆったりと座ることができる

不思議な感覚です)


せっかく知らない土地にきたからと

今日は早朝ランニングに出かけました

私の住んでいる場所とは

だいぶ景色が違います


大きな桜の木を見上げると

まだ枝と同じ色のはずの蕾が緑色でした


さらに目を凝らすと

緑色の蕾の先にピンク色の花が見えました

開花が待ち遠しいです


〜桜咲く 春爛漫に 思い馳せ

息吹感じる 旬な味わい〜


ここ数日間はホテル暮らしなので

自炊はできませんが

この時期には蒸籠を使って

お料理をすることが多いです


なんでも蒸してポン酢をかけていただく

ただそれだけで美味しいのが春のお野菜


いつもなら何も考えずに

キノコや白菜をぎゅうぎゅうにして

蒸すことが多いですが

この時期はやはり春の旬芽です


蕗の薹、こごみ、タラの芽、筍

一度にいろいろ食べたいけれど

パックに入っている量が多いので

何日かに分けていただきます


お供はもちろんビールと日本酒です


旬芽とあわせて

今が旬のホタルいかは

どっさりネギを盛ってナムルに!

なかなかの美味でした


家族には天ぷらにしました

サクッと、とろっとが

一緒に味わえてやみつきになるとのこと


そう考えると

魚コーナーでホタルいかの隣りに

並べられていたイカナゴも

かき揚げにしたら

美味しいのではないかなと思ったりしました


アレルギーのため

天ぷらは味見ができないため

家族の口に運ばれてからが

結果発表となります

それはそれで面白くゲーム感覚です


季節の移り変わりは

何だかお楽しみがいっぱいです

桜の開花を予感しながら

春めく旬な食材を味わうのは

とてもいい気分ですね


何時もお付き合いいただき

ありがとうございます


素敵な夜をお過ごしくださいませ


THE MUSE 🥀 AYUMI

Ayumi(22)

T161 B92(G)W56H87

プロフィール

5/17(土) 5/18(日) 5/19(月) 5/20(火) 5/21(水)
12:00~14:00 12:00~22:00 -- -- --
     

チカラ



皆さま本日もお疲れさまでございます


起きてまずカレンダーをみます

今朝、一番最初にしたことは

Yahooで3.11の検索



携帯を持たせてもらった高校三年生から

毎年欠かさずこの日になると

朝一番に検索をするのです


1人の検索でたった10円

微々たるものだと思いながらも

それでもしないよりは!と

参加していたのですが

昨年は5000万円程の

寄付金となったようです


検索はチカラになる


そのキャッチーな言葉の真意と

ひとりひとりの小さな行動の重みを

知る機会となりました


しかしながら私には

何かを発信したり

言葉を届けたりすることが未だにできません

理想の自分とはまだほど遠い私の言葉は

どのような表現でも

薄っぺらいと感じてしまうからです


THE MUSEさんでご縁いただいた紳士様で

壮絶日々をご経験されたと

教えてくださった方もいらっしゃいます


そんなときも私には言葉が出てこない

ただ1つお伝えできるのは

いま私の目の前で

笑顔を見せてくださってありがとう


貴方様という存在に

出逢えたことに心から感謝いたします


言葉がでない経験といえば

能登半島地震の2日目

物資を届けるお手伝いに

行った日のことを思い出します


もう何も言葉が出ない

誰とも目を合わせることが出来ない

そんな一日でした


たくさんの方に感謝の言葉を

伝えていただいたのに

返答することが一切できませんでした

頼まれたことをひたすらこなすのみで...


私は毛布を配っていました

するとあるお祖母様が


「こんなところまでありがとう

本当にありがとうね

あら、あなた手が

氷のように冷たいわ、これを使って」


とおっしゃって

私をぎゅっと抱きしめながら

別の場所で受け取ったカイロを

差し出してくださいました


私は彼女と目を合わすことはおろか

ありがとうを伝えることもできず

いえいえ、使ってください!と

自分が何を言ったか

正確には覚えていませんが

とにかく何も...

何もお伝えできなかったことが

今でも夜思い出してしまうくらい

後悔しています


だって私はボランティアでもなく

仕事できた身分

それに明日にはもう

あたたかいお家で

あたたかいご飯を食べて

何事も無かったような日常を

送ることになるのです


そんな私に...


ご自身が何より大変な状況で

どうして他人を

心配することができるの?と

思わずにはいられませんでした


利他の心とは

あのお祖母様のようなことを

とっさに考えられる方が

お持ちなのだと思います


きっおもう二度と会えないけれど

一生心に残るご縁だったと

間違いなく言い切ることができます


せめてこうして思い出すだけでも

彼女からいただいたご縁とお心に対して

何かを変えるきっかけとなりますように


自然災害だけでなく

今も戦争しているお国も普通にあって


たまたまそこに生まれた人々が

犠牲になっています

いま私が生きている世界は

当たり前ではない


自分が今生きているという事実も

実はかなり幸運なことなのだと思うだけでも

生き方は変わると思います


人の心や命を傷つけないことへ繋がる

そして今、自分が大切にしたい存在に

愛を伝え続けたいと思うのです


今夜もお付き合いいただき

ありがとうございました

不適切な内容かもしれないと

少し迷ったのですが

あゆみ日記は日頃より

その日私が感じたことを

綴っておりますので

今夜も素直に今の自分の気持ちを

言葉にさせていただきました


THE MUSE 🥀 AYUMI

     

1年に感謝


平素よりお世話になっております

あゆみでございます


春一番のニュースも聞かれる頃となりました

本格的な春も近いようです


今月もあゆみに貴重なご縁を

恵んでくださった貴方様


私のもとに帰ってきてくださり

密な関係を育むことのできる幸せを

教えてくださる仲良し様


本当に本当にありがとうございます


魅力的なお誘いを断ってでも

あゆみに会いたいからと

リスケのご提案をしてくださった

紳士様がいらっしゃったと

教えていただいたこともありました


私の存在を求めていただけたこと

たったひとりでも

好いていただけたということから

もう充分すぎるほど

幸せな気持ちをいただいております


このお仕事に踏み込んだ当初は

ドラマや漫画の世界しか

知りませんでしたので

あくまでお身体の癒しだけであり

ある意味マッサージ機のような!

もっと言うとロボットになるような!笑

そのような感覚なのかと思っていました


お客様にとっては

別にわたしでなくても

年齢、体型含め容姿

ある程度のお好みの条件が揃った

意思疎通のできる「女」であれば

誰でも良いのだろうなぁと


ですが気づいたのです


お時間をいただくなかで

せっかくこんなに深くまで

関わることができるのに

私はどうして勿体無い考えをしているの?


本当の癒しって心の繋がりが無いと

得ることができないはずなのに…と


風俗嬢A子ちゃん、B子ちゃんではなく

「AYUMI」と「貴方様」だけの

関係を大切にできたら素敵だなぁって


あくまで私の一方通行の

気持ちでしかありませんし

そもそも、そんなことを

求められていない可能性だって

あることに気づくと不安も芽生えました


ですが今はそんな不安は全く無く

何より自分が楽しみながらした行いが

紳士様の笑顔に繋がる瞬間に

たくさん触れることができ

この上なく幸せな日々を

与えてくださる貴方様に

心より感謝しております


THE MUSEさんで

ちょうど1年を迎えたわたくしですが

その信念を持ち続けて良いんだよと

素敵な紳士様方に

背中を押していただいたように感じています


お時間を預けていただいているのは

わたくしの方ですのに

いつもあゆみのお時間を御配慮いただき

事前にお約束をくださったり

毎回お別れの際に

最高の笑顔で嬉しいお言葉を

かけてくださったり…


お言葉の端々や至言

大変身に染みております


一期一会の世界と

わかっているからこそ

貴方様の胸に記憶が刻まれ

またご一緒できることの

貴重さを実感しております


あたりまえのように

心を持って私と接してくださる皆さま

ぬくもりいっぱいのお気持ちに

御礼申し上げます


昨日、1歳になったあゆみ

まだまだ未熟者ですが

関わってくださる貴方様を

必ず幸せにしたいのです


貴方様にとって

オンリーワンのAYUMIでいられるよう

今後とも全身全霊をささげて頑張ります


来月も素敵な物語がありますように

今後ともどうぞよろしくお願いいたします


THE MUSE 🥀 AYUMI

     

霊魂不滅



日本に生まれてよかったと感じる瞬間

それはお風呂につかる幸せを感じるとき

繊細なおだしの効いた和食をいただくとき

日本酒をいただくとき


そして・・・

大好きなウイスキーを飲み比べたときに

やっぱりジャパニーズウイスキーが

いちばん美味しいなぁと感じるときです


白州や山崎、響をロックを

和食屋さんでいただく幸せ

なかでも年に2回ほど計画している

温泉旅行旅館でいただく一杯は

まさに至福のお時間となります


自宅での特別な日の銘柄は知多です

お高めではありますが

この味をドラッグストア価格で

提供してくださるサントリーさん

素晴らしいです


そんなジャパニーズウイスキーを

愛してやまないわたくし


ウイスキー造りをテーマにした

社長お二人の対談記事を読みました


ジャパニーズウイスキーの業界は

ブーム頼みではない「実力勝負」の

新たな局面を迎えているそうです


本格的なモルトウイスキー造りが始まって

今年でなんと102年

焼酎造りをしていた本坊酒造が

1949年にウイスキー製造免許を取得し

「マルスウイスキー」で有名になりました


蒸留所を休止せざるを得ないほど

追い込まれた時期を乗り越え

今では世界的な賞を受賞する製品を

出すほどに成功をおさめました


ジャパニーズウイスキーは

大手メーカーを中心に

国際的な賞の受賞を重ね

世界で注目される存在になりました


確かに、需要に合わせて

かなり値上がりしたように感じます

しかしながらここ最近

ブームは落ち着きを見せているようです


世界ではいまスコッチの蒸留所に

注目が集まっているそうです


スコッチといえばお家には

シーバスリーガルが!

こちらもご優美の夜にいただいております


就職が決まったときに

思い切って野口さん3名と

引き換えに飲んだマッカラン

あのお味は忘れられません

深くて甘い味に祝福されたような気持でした


ウイスキー造りはとても難しいビジネス

なぜならば、蒸留所を作るには

大きな投資が必要で

お酒は3年以上樽で寝かせる

必要があるためです


さらに、近年は麦芽や樽の価格上昇が

追い打ちをかけています


そういえば!

仲良し様からいただいた「家庭用熟成樽」

そろそろ飲み頃を迎えます✨️

(仲良し様ありがとうございます!

やっと、やっと待ちわびた

その瞬間がやってきます

次回のお約束の日には感想を

お伝えできそうです😆)


開封の瞬間を

ずっと楽しみにしていました

家庭用の簡易的なものですので

期間は数週間でしたが

それでもやはり待ち遠しく感じます


ビジネスとして一から始めて

私益を出すと考えると

かなりの辛抱が必要ですね


ジャパニーズウイスキーが

世界で選ばれ続けるためには

ブームに甘んじることなく信念を持って

酒造りに向き合うことが大切だと

お二人は語っていました


受け継がれた魂がこめられた一滴一滴

私も大切にいただきたいと思います


THE MUSE 🥀 AYUMI

     

無償の愛

少し前のお話

仕事を通したご縁があり

施設で給食をいただきました


子供たちの笑顔に囲まれ

賑やかな食事の時間


私は若干の小麦アレルギーがあり

申告したがゆえに

皆さまと全く違うメニューになったらと

少し不安でしたが

メニューはサバ味噌煮とお味噌汁、サラダ

みかん🍊

大好きな THE WASYOKU!でした


救われたという気持ちよりも

サバ味噌煮がもう絶品で

言葉が出ませんでした!笑


わたし、小学生の時は

ステンレスのお皿でした!

ガラスのお皿に関心していると

先生方にどこぞの田舎育ちかと

大変驚かれました(笑)

童顔なものですから

おそらく新卒くらいの年齢に

間違えられているのでしょう


日本の学校給食は

山形県鶴岡市が発祥の地とされています


1890年ごろお寺の中につくられた学校で

金銭的な問題でお弁当を

用意できない子どもたちのために

住職が寄付を募り

食事を提供したことが始まりなのだとか


このときから「無償」と

深い関係があった学校給食


複数の野党は全国の公立学校の給食を

国費負担で無償化する法案を

国会に提出したそうです


義務教育に当たる期間

これほどありがたいことはありません

しかしながら実現には

5000億円近い財源が必要です


憲法には「務教育は、これを無償とする」

とありますが

あらためてその意味を

考える必要があるようです


ある風俗キャストさんが

子ども食堂を開店されたことを

SNSを通して知りました


その女性はお昼にも

それはそれは知的なお仕事を

されてらっしゃって

密かにわたくし隠れファンになり

素晴らしい活動に胸が熱くなりました


そのとき、子供たちの給食や

食事についての興味がわき

今回たまたま記事を目にしたものですから

隅々まで読みました


私は正直なところ

目標は常にあるものの

それも含めて今は

全て自分のためでしかありません


確かに本業を通して

誰かの人生を変えるきっかけになることを

誇りを持って実践しておりますが

キャリアアップしたいのも

資金調達も、全て自分の夢のため

唯一誰かのためにと言えるのは

無償の愛を与えてくれた家族くらいです


今は目の前のことをただひたすら

ただ我武者羅にこなすのみですが

いつか私も彼女のように

「人」を愛して慈しむことで

人生の誇りを持てるようになりたいです


だってわたし

お会いした紳士様から既に

たくさんの無償の愛を

いただいているんですもの

これは本当にTHEMUSEさんで

過ごさせていただくたびに

感じていたことです


貴方様が誇りを持って

あゆみと繋がっていただけるよう

私自身もっともっとら頑張らなくちゃ


彼女のような方が世界には思っているより

たくさんいらっしゃる


子育て支援の拡充や

子どもの貧困対策や給食無償化については

自治体が主導して広がり

今では全体の約3割がすでに完全無償化を

実施しているそうです


まだまだ問題は山積みですが

人のあたたかな働きかけによって

救われた方がいることを知り

行動することの重要さを感じました


今夜も長々と失礼いたしました

ここまで読んでくださった紳士様方

いつもお付き合いくださり

ありがとうございます


𓈒𓂃🌷𓂃𓈒 𓈒𓂃🌷𓂃𓈒 𓈒𓂃🌷𓂃𓈒 𓈒𓂃🌷𓂃𓈒


3月のスケジュールが

少しずつできあがってきました


私に会いたいと思ってくださる

貴方様のおかげで

本当に幸せな日々を過ごしております

お気持ちに感謝でいっぱいです


まずはオキニトークを通して

ご相談いただいた紳士様と

お約束を立てさせていただきますね

お返事が間に合っておらず

大変申し訳ありません

今夜中に皆さまにお返しいたします✨️


また、引き続きメッセージも

心よりお待ち申し上げております


後日カレンダーと合わせて

日記でお知らせいたしますので

その方がご予定立てやすい紳士様は

もう少々お待ちくださいませ


どこぞよろしくお願いいたします


‪THE MUSE 🥀 AYUMI

     

いまが吉⛩


あっという間に

2月も中旬に入りましたね

電子新聞のコラムで

2月の異名が

たくさんあることを知りましたが

「如月(きらさぎ)」が最も一般的です


その由来は

更に衣を重ね着するという

「衣更着」からですが

使われている漢字は

中国の2月の異名「如月(にょげつ)」


如月(にょげつ)には

厳しい冬が終わり春に向かって

万物が動き始める時期という

意味があるそうです


如月の他に「令月」

何をするにも良い月

素晴らしい月という意味があり

新元号「令和」の由来にもなりました

そのニュースをみて

初めて知った記憶があります


また旧暦では1月~3月が春とされ

2月はその真ん中の月ということから

「仲春」という呼び名もあります


「梅見月」「雪消月」「木芽月」など

厳しい寒さの中にある

小さな春を思い起こさせる言葉も多いです


さらに「恵風」は

漢字の通り

恵の風、春風という意味があります


小さな春を見つけた嬉しさに

あと一息で寒さを乗り切ることが

できるような気持ちがしました


私にとって2月は…

2🤫年間生きてきて

なんとなくだれてしまう月と

感じていましたが

異名やその意味を知ると

新年にかかげた目標を

実際に行動に

移すべき月なのかと思いました


周りが休みがちなこの寒い時期🥶に

行動できる人が

きっと【巳を結ぶ】のでしょうね


今年も野球選手たちのキャンプが

2月から始まりました

この時期どれだけ自分自身と向き合えるか

半年後のキーとなるのでは無いでしょうか


昨日の紅白戦をみただけで

涙が溢れました

(は、はやい、さすがにはやすぎるねん🤣)

昨年、活躍しきれなかった選手

一軍だったけれどスタメンでは無かった選手

チャンスをたくさん与えられたのに

それをモノにできなかった選手

そして、二軍でコツコツ努力してきた選手

一人一人の熱い思いを強く

痛いほどに感じました


激戦のレギュラー争いに

自分自身も奮い立たされる思いです


よしっ、明日も頑張りましょ〜♪


今夜もお付き合いいただき

ありがとうございます


THE MUSE 🥀 AYUMI

Ayumi(22)

T161 B92(G)W56H87

プロフィール

5/17(土) 5/18(日) 5/19(月) 5/20(火) 5/21(水)
12:00~14:00 12:00~22:00 -- -- --

THE MUSEではメルマガ読者様を募集しております。
最新情報をお届けいたします。
登録は無料ですので、是非ご登録ください。

メルマガ登録する

Contact Usお問い合わせ

お電話での予約はこちら(受付時間 8:00-26:00)

お問い合わせ・ご要望などはこちら